Hello, 子ども英語教室colorsのあやこです。
イベントのご案内
いつもの教室で、いつもと違った体験をしてほしいと思い、2月にちょっとした
イベントを2つ、企画しました!
ぜひ、遊びにきてください🙌
イベントその①
【みんな対象】プレイ&チャット
イベントまず1つ目は【プレイ&チャット】
お名前のまんま、教室でplay=「遊ぶ」
chat=「おしゃべりする」がテーマです!
どんなことをするの?
どんな意図がある?
ご紹介します🙋
いつもと違うお友達と会ってみよう!
教室に通うお友達ならだれでも参加できるので
普段は違うクラスのお友達と会う機会ができます!
同じ教室に通ってるけど、クラスや年齢が違うと、会う機会ってないですよね。
自分より小さい子たちも頑張ってるんだな!
明るいお姉さんに会えて楽しいな
などなど
いろんな子と会うことが、良い刺激になってくれます🤗
日本語でおしゃべりしちゃおう!
レッスンのときは「Speak English」=英語を話そう!がお約束
でもこのプレイ&チャットでは
お友達や私と思う存分、日本語でおしゃべりしてOK!
何を話すかも、そのときの気分次第😁
今後つかうテキストを見てみよう!
今使っているテキストが終わったら、どんなテキスト使うの?
その次、その次は?
こんなことができるようになるんだ!
子ども達にレベルアップする自分をイメージしてもらえます😊
みんなでゲームをしてみよう!
普段やってるアクティビティは、英語を使うことが目的
プレイ&チャットでのアクティビティは、みんなで楽しむこと!
クラスは違うけど、みんな同じ教室に通う仲間
はじめましての子たちとも、一体感がでるものを実施します☺
概要
【対象】教室の生徒のみんな
(レッスン同様、お子さんのみおあずかりします)
【日時】
2月21日(金)17:00~17:50
【申込方法】完全予約制
LINEでプレイ&チャット参加希望の旨ご連絡ください
【申込〆切】1月31日(金)
【料金】無料
【定員】各8名
4名以上で開催
【持ち物】特になし
お願い
高学年のお友達には、小さい子のお手伝いをお願いする場合があります
高学年のお友達には、小さい子とペアになってもらったり、フォローをお願いしたりする場合があります。
「先生のお手伝いをしてもいいよ!」という気持ちで参加してもらえると助かります🙏
イベントその②
【対象:3年生~】水平思考クイズの会
イベント2つ目は、3年生以上のお子さん対象
【水平思考】をテーマにしたものです!
「水平思考」ってなに?
水平思考とは、問題解決のために固定観念や既成概念にとらわれず自由な発想でアイデアを生み出すことを指します。
この日は、水平思考の練習のひとつである
Yes・Noのみを使うクイズゲームを行います。
例えば、私の答えが「ヘビ」だとします。
(ヘビ年なだけに!)
回答者は質問をしていって、答えを導き出すのですが
その質問はYesかNoで答えられるもののみOKというルール
大きいですか?
茶色ですか?
のような質問はOKですが
どのくらいの大きさですか?
何色ですか?
のような質問はNGです。
得たヒントからさらに効果的な質問をだしていき、答えを探ります。
みんなでチャレンジ!
みんなでクイズに挑戦し
横に広い思考と、質問する力の練習をしましょう👍
こちらも【日本語】で実施
練習ですので、間違えたりしても全然気にしなくてOKです!
ぜひみんなで脳トレしましょう~🤗
概要
【対象】3年生~
(レッスン同様、お子さんのみおあずかりします)
【日時】
2月7日(金)17:00~17:50
【申込方法】完全予約制
LINEでクイズの会に参加希望の旨ご連絡ください
プレイ&チャットとクイズの会
両方参加ももちろんOKです!
【申込〆切】1月31日(金)
【料金】無料
【定員】5名
3名以上で開催
【持ち物】特になし
ご予約お待ちしています♪