Hello,子ども英語教室colorsのあやこです。
年長さん&1年生のクラスで
リビング関連の英語を学びました。
でてきたのは
TV (テレビ)
table (テーブル)
chair (いす)
や、ちょっと難しい
vacuum cleaner (掃除機)
なんてのも学びました。
こちらの動画は、みんなでテキストを開いて
私が言う単語をテキストから探してタッチしてもらう
アクティビティをしていたときの様子です🙋⇩
ステレオという単語がでてきたら
最初はテキストをタッチしてましたが
教室には本物のステレオがあることに気付いた子ども達。
stereo!と言いながら
テキストをタッチするかわりに
私の後ろにある教室のステレオを
指さす子もいました🥰
ですが…なんか様子おかしい?
Nちゃんに「あやこ先生、Look! (見て!)」
と言われ振り向くと…
ステレオの電源切れてる!😲
さっきまでついてたのに…
なぜ??
もしかして…誰か触った?!🤔
私がみんなに
Did you touch?! (触った?)
と聞くと、みんな
I didn’t touch!! (触ってないよ!!)
と反論😁
ところが、Yくんは、さっきまで
I didn’t touch!! (触ってないよ!!)と言ってたのに
また聞いてみたら、まさかの
Yes, I did! (うん、触った!)
えーーー!!
私、爆笑🤣
そして慌ててI didn’t touch!! (触ってないよ!!)と
言い直すYくん🤣
なぜ電源が消えちゃってたのかは
なぞのままですが
しっかり英語でやりとりしながら
みんなで大笑いしました😆


