子どもの英語教育、何歳からはじめたら良いの?高学年からは遅すぎる?

「英語って何歳からはじめたら良いの?」

皆さん悩まれますよね。
これは私は答えはハッキリしていて、ずばり

「いつでもOK♡」

です。
というのも、私自身、
英語をはじめたのは、中学の学校教育からです。
中1でABCから学びました。
それでも英語でコミュニケーションをとったり、
仕事をすることもできています。
(とはいえ学びはずっと続きます☺
終わりがないところも好きなところです♡)

なので、「もう小学校高学年だし、遅いかな・・・」なんてお考えの方

全くそんなことはありません!!

いつだって遅いなんてことはないんです。
私は自分の体験から

心からそう思います。

ただ、自分が中学から英語を学んで
今幼稚園生や小学生にレッスンしてると
単純に「こんな早くから英語に触れることができて、うらやましいな~」
と思います(笑)

楽しく英語とふれあうなんて経験、私にはないですし
早くはじめたらその分たくさん単語や表現を
覚えたり発話することができる・・・

英語の「貯蓄」を
どんどん増やすことができるってことですもんね✨
とても貴重で重要なことだと思います👍

ご参考までに…私の教室の生徒のみんなは
年中さんを中心に幼児さん
小学校低学年からスタートした子達が多いです。
本当、人それぞれです。

ちなみに、お子さんが英語に興味を持っている、というときは
完全にはじめどきです!

「人は、興味を持った時点でその才能がある
というのをどこかで読んだことがあります。
私は、とても良い説だと思っています。

英語に興味をもつことは、当たり前のことじゃないです。
それだけですごいことなんです!
ぜひ背中を押してあげてください😊

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥
こちらのページでレッスン中の動画や写真をご紹介しています↓↓

レッスンの様子

入会は1年のうちいつでも可能です!
体験レッスンのご予約はお問合せフォームまたは公式LINEでお気軽にどうぞ♬

体験レッスン体験レッスン 友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA