元生徒からの報告
現在高校3年生の大手教室時代の
元生徒Rちゃんから、LINEが届きました。
「あ、Rちゃん久しぶりだな~どうしたんやろ」
開いてみると、なんと!
大学合格の報告!!!
えぇぇぇぇぇえええ!!!
すごい!!!!!
おめでとう!!!!🎊
しかも英文科を推薦で合格したとのこと♡♡
すごすぎる~!!
大学でも英語を学ぶことを選んでくれたということも、嬉しい・・・
そして、わざわざ報告してくれたRちゃんの気持も嬉しすぎる・・・
嬉しすぎて先生、泣いちゃう・・・😭💕
Rちゃんは、2歳半から中学3年生で私が転勤で
教室を離れるまでの12年間
ずっーーーと通ってくれてた生徒です。
小4からは文法のクラスもスタートしたので
毎週2回のレッスン
会話クラスも文法クラスも
いつも積極的に参加して
新しい単語・表現もどんどん覚える
2歳のときからおりこうさんで優秀な子でした✨
英検も順調に合格してましたし
発音もとても良いので
学校のスピーチコンテストで選ばれて
代表になったりもよくしてました❣️
私が教室を離れたとき
Rちゃんからお手紙をもらって
そこには
「英語を使った仕事がしたい」と
書いてありました。
その思いを高校生になっても持ち続け
努力を続けて
大学も決めたんだと思います。
報告のLINEにも
「先生のおかげで、進路が決めれて、頑張れたよ!」
とも書いてありました😭✨
(私のおかげなんてとんでもないですが💦)
本当に感激です。
報告ありがとうRちゃん!!
大学生活も楽しんで✨
応援してます!!

子どものうちに英語を習っても意味がない?
「子どもが英語を習っても意味ない」
「まずは日本語でしょ」
というご意見もあると思います。
ただ、私は
子ども時代に英語を学ぶからこそ
得られることがたくさんあると思います。
Rちゃんのように、将来の目標を見つけることができたり
自分のアイデアに誇りをもつことができたり
クラスメイトと協力してトラブルを乗り越えたり・・・
英語以外に得られることも
たくさんたくさんなのです。
英語は言葉
言葉のチカラは偉大です。
人は発する言葉に
大きく影響を受け
またその言葉が
他の誰かに影響を与えることも
多々あります。
言語教育は人間教育
言葉を通して
人としての成長
人間形成をサポートできるのが
英語教育だと思っています。
英語を学ぶことを通して
自分を信じてチャレンジできる
自分の力で未来を切り開いていける人間になってほしい!
そう思ってレッスンを作っています😊
ここまで読んでくださりありがとうございました✨

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥
colorsの教育方針はこちらのページにより詳しく掲載しています↓↓

こちらのページでレッスン中の動画や写真をご紹介しています↓↓

入会は1年のうちいつでも可能です!
体験レッスンのご予約はお問合せフォームまたは公式LINEでお気軽にどうぞ♬

