子ども達の自信を育むために♡

レッスン中、子ども達が
単語、発音、文法など間違えること
もちろんあります!

そんなとき先生が
”No, no”
「違うよ」
「そうじゃなくて」
な~んて言っちゃうと子ども達はガッカリ。
自信もなくしてしまいますよね。

有効なのはRECAST(言い直し)
間違えたその場で正しい言い方を伝えます。

すると子ども達は先生のマネをして
正しく発話し直します。

例えば・・・
生徒:Fish two!
Ayako:Oh, you have two fish!
生徒:Two fish!
Ayako:Good♡


間違えてるから正さなきゃ!ではなく
two fishを強調して言うだけ。
(この場合のfishは単複同形です)

「間違えることは恥ずかしいことじゃない!!」
そんな環境を作るのも
講師の大切なお仕事のひとつです。

間違いを気にせず、どんどん発話できる環境で
たくさん学んでくださいね♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA